scroll

自社刊行本紹介

自社刊行本紹介

In-house book introduction

<15分で読める>ピンチは一丸、平時は個性発揮の会社を作る!!~スタグフレーションでも伸びる!「フラミッド型組織」の秘密!~

<15分で読める>ピンチは一丸、平時は個性発揮の会社を作る!!~スタグフレーションでも伸びる!「フラミッド型組織」の秘密!~

現実的かつ合理的な組織の形とは?
働き方改革や価値観の多様化、そして景気の動的な変化に耐えうる柔軟な組織の形が、現代の日本社会には求められている。

本書では、官僚的な上意下達の構図で形作られる「ピラミッド型組織」とフラットな環境で個人の能力をフル活用していく「フラット型組織」の折衷的な形態として「フラミッド型組織🄬」を提案。
『ヒューマンパワー研究所』所属の不破頼道が実地の経営経験から編み出した理論を「たった15分で」読破できるサイズに凝縮した。
組織運営の本質的命題に「いいとこ取り」の理論で1つ答えを与える「組織運営バイブル」だ。

※「フラミッド型組織🄬」はヒューマンパワー研究所の「登録商標」です。

<15分で読める>「コーチング」を使って失敗した私が気付いた、その実戦的な使い方5ヶ条>

<15分で読める>「コーチング」を使って失敗した私が気付いた、その実戦的な使い方5ヶ条>

「社員の力を引き出そうとコーチングを取り入れたが、時間ばかりがかかる!」
「コーチングをしても、相手の能力が低すぎて何の答えも引き出せない!」
そんな苦い経験をプラスに変える、戦略的コーチング活用法!
「伸びる社員を確実に成長させ」「無駄な労力を使わずに」社内を活性化させるための黄金のノウハウを伝授。
リアルな事例で実戦的な「会話方法」も詳細についているから、現場ですぐ活用できる!

<15分で読める>最強の対人関係スキル「SARC」を活用して「マネジメント名人」になる ~苦手な上司も、困った部下も手のひらの上で思いのまま!

<15分で読める>最強の対人関係スキル「SARC」を活用して「マネジメント名人」になる ~苦手な上司も、困った部下も手のひらの上で思いのまま!

成長するだろうと思って部下に大きな目標を与えたら、つぶれてしまった…
達成してホメられるだろうと上司に報告したら「計画より1週間遅い!」と叱られた…
そんな経験は誰にでもあるはずだ。
これは互いの「価値観」が異なり、かつ相手の「価値観」に合わせてアプローチしたことによる悲劇だ。
しかし価値観は多様で、かつ外見からだけでは判断できない…。
この問題を解決したのが、1万人の因子分析から価値観を4つに分類し、それぞれの対応法を明確にした最強の対人関係スキル「SARC」だ。

戦う女と媚び倒す女~あなたはどっち?聖子と明菜、均等法下の事務職と総合職~

戦う女と媚び倒す女~あなたはどっち?聖子と明菜、均等法下の事務職と総合職~

「なぜあの子は可愛い子ぶりっ子をしているんだろう…。」
「なんであの子はこんなわがままで自分勝手なの?」
それは彼女たちの仕事に対する方法論が違ったからだった。
「人が用意したおみこしに乗った」聖子。
「全部自分で決め、戦って自分の意思を通した」明菜。
そして聖子は戦わずにすべてを勝ち取り、明菜はボロボロになってすべてを失った。
本書では、男女雇用機会均等法下の女性の働き方や幸せのありかたを、ある2人のトップアイドルの成功と苦悩に重ね合わせ、「媚びる選択」と「戦う選択」の2つの観点から明らかに検証していく。

CLOSE
OPEN